【イヴォーク コンバーチブル】オプションは“空”

自動車 ニューモデル 新型車
レンジローバー イヴォーク コンバーチブル
レンジローバー イヴォーク コンバーチブル 全 8 枚 拡大写真

ジャガー・ランドローバー・ジャパンが発表したレンジローバー『イヴォーク コンバーチブル』は、ブランドイメージを作り出すクルマだという。

そう話すのは、同社マーケティング・広報部ディレクター 若林敬市さんだ。「台数を求めるのではなく、ランドローバー、レンジローバー、更にいえばイヴォークのブランドとしての遊び心、オシャレ感を表現したクルマだ」とコメント。

更に若林さんは、「初代のランドローバー『ディフェンダー』も、もともとオープンからスタートしたクルマなので、このクルマは原点回帰」とも話す。そして、「自然と一体になるということではオープンの方がより近い。つまり、オプション“空”ということだ」と述べた。

現在日本で販売しているランドローバーのうち6~7割がイヴォークで、その多くが4ドアだという。しかし、若林さんは「根強い人気が2ドアにもあり、2ドアから2ドアに買い替えたユーザーもいるほどだ」とし、「このカブリオレの人気も高く、販売台数は2ドアを超えるだろう」と期待を語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る