G7伊勢志摩サミットのカーボン・オフセットを完了

自動車 社会 行政
伊勢志摩サミットで燃料電池車に試乗する安倍首相ら首脳。 (c) Getty Images
伊勢志摩サミットで燃料電池車に試乗する安倍首相ら首脳。 (c) Getty Images 全 1 枚 拡大写真

経済産業省は、外務省、環境省、農林水産省と連携し、国内企業、自治体の協力を得て、5月に開催されたG7伊勢志摩サミットのカーボン・オフセット実施を完了したと発表した。

5月26日、27日に開催されたG7伊勢志摩サミットでは、首脳や関係者の会場までの移動や宿泊、会場運営に伴い2万6050t-CO2の温室効果ガスが排出された。これをカーボン・オフセット(排出量の埋め合わせ)するため、国内の法人と自治体計111者から提供されたクレジットと政府が保有するクレジットによって埋め合わせた。

G7サミットで、法人や自治体の協力を得てカーボン・オフセットを実施することは初めての試み。

サミット開催前の4月から5月にかけて法人や自治体に協力を呼びかけた。サミット開催後の6月から9月にかけて、開催に伴い排出された温室効果ガス排出量の算定するとともに、法人・自治体のクレジットの無効化・償却を実施、カーボン・オフセットを完了した。

経済産業省では今後、国内におけるカーボン・オフセットの取り組み拡大を進め、オフセットに使われる国内での温室効果ガス排出削減活動の後押しや、国内での地球温暖化対策に対する理解と協力に向けた機運の醸成を図る。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
  5. まずは街で最適解を出す! ダンパー減衰の基礎と“曲がる・止まる”が変わる実践チューニング~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る