日産、アフターセールス事業を強化…コネクテッドカー技術を活用

自動車 ビジネス 国内マーケット
日産自動車グローバル本社(参考画像)
日産自動車グローバル本社(参考画像) 全 1 枚 拡大写真

日産自動車は11月29日、同社のアフターセールス事業における新戦略として、コネクテッドカーやパーソナル化の推進により、オーナーシップ体験を高めていくと発表した。

日産は、コネクテッドカー技術とビッグデータの利用拡大により、販売会社を通じて新たなサービスを提供し、顧客との関係を強化。将来的には、修理が必要な際は事前に顧客に通知するとともに、サプライチェーン経由で自動的に部品を注文して顧客の来店時に販売店が確実に対応できるようになる。同時にコネクテッドカー技術によりグローバルサプライチェーンも合理化され、ジャスト・イン・タイムの物流体制で工場から販売会社までの製造効率が高まるという。日産では、日本とインドを皮切りに、新車販売時にディーラーオプションでコネクテッド技術の購入を可能とし、2020年までに他の国々にも拡大していく。

また日産は、カスタマイズで自動車業界のリーダーとなるべく、パーソナル化とアクセサリーを中心に、アフターセールス事業を強化。フランスのフラン工場で製造中の新型『マイクラ』を皮切りに、ユーザーの選択肢を増やすため製造・設計工程を進化させている。

日産では、コネクテッドカーサービスおよびアクセサリー、パーソナル化の推進が日産のアフターセールス事業の成長をけん引し、2022年にはこの3つの取り組みが同事業の収益の25%を占めると見込んでいる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る