JALの地域コラボレーション企画、12月は秋田県

航空 企業動向
JALの地域コラボレーション企画、12月は秋田県
JALの地域コラボレーション企画、12月は秋田県 全 1 枚 拡大写真

JAL(日本航空)は12月1日、12月に行う地域プロモーション活動の第66弾、「秋田県」の概要を発表した。

機内でのPRとして、国内線ファーストクラスの機内食(夕食)に秋田の食材を使用。機内誌で秋田の冬の伝統行事、機内ビデオで湯沢市小安峡(おやすきょう)、JALカード会員誌・国際線ファーストクラス機内誌で「天然醸造秋田味噌五号蔵」を紹介する。

訪日外国人向け情報案内サイト「JAL Guide to Japan」では、秋田の観光情報を多言語で紹介。更に「秋田美人になる旅」をテーマにしたウェブコンテンツを「JAL Guide to Japan」と国内向けの「JAL旅プラスなび」で公開する。

往復航空券と宿泊のセットを希望する旅行客向けには、美郷町の宿泊施設の利用を対象としたキャンペーンを実施し、秋田をより満喫できるオプショナルツアーを設定。マイル関連の企画では、秋田発着路線の搭乗客に抽選でボーナスマイルをプレゼントするキャンペーンなどを実施するほか、1万マイルで交換可能な特産品を紹介する。

《日下部みずき》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  3. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
  4. 日産、横浜の「グローバル本社」ビル売却先、米投資ファンドKKRが有力[新聞ウォッチ]
  5. 不適切利用47%、カメラ式駐車場管理システムで判明…熊野白浜リゾート空港
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る