iPhone 6sの予期せぬシャットダウン、安全上の問題はなし…アップル説明

自動車 テクノロジー 安全
iPhone 6sの新色ローズゴールド
iPhone 6sの新色ローズゴールド 全 2 枚 拡大写真

 Appleは、2015年9月から10月に製造された一部のiPhone 6sにおいて、予期せぬシャットダウンが起きてしまうことを公式に認めており、そのバッテリー交換にも応じている。このリコール問題は、国内外で大きな話題となったが、特に中国では同国の消費者保護団体が動くほどの事態となっていた。

 こうした動きを受け、同社は問題の原因に関する新たな声明を中国の公式ウェブサイトにて発表している。声明によれば、今回の問題は、バッテリーパックが組み立てられる前に、バッテリー自体が通常よりも長い間、周囲の空気にさらされてしまったことが原因だったとのこと。これにより、該当のバッテリーは、通常のバッテリーよりも劣化が早く訪れてしまい、今回の予期せぬシャットダウン問題につながってしまった。バッテリー問題ということで、サムスンのGalaxy Note7を思い浮かべるユーザーもいるかもしれないが、Appleは“これは安全上の問題はない”と説明している。

 さらに、これに付け加える形として、極端な条件下(たとえば、極寒の地)でiPhoneを使用した場合、シャットダウンするように設計されていることも説明している。これはバッテリー問題とは関係なく、あくまで意図的な設計であるため、Appleとしては理解して欲しいという嘆願だ。iOS 10の不具合ではないかといった声も聞かれているが、同社は現状これを認めてはいない。

Apple、iPhone 6sの予期せぬシャットダウン問題はバッテリーパックの製造プロセスに問題ありと説明…安全上の問題はなし

《Tsujimura@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. HKS、スバル・トヨタ車向け限定ステアリングの受注期間を大幅延長 2026年1月まで
  2. ポルシェ『GT1』の再来、920馬力のGTハイパーカー『GTH』デビュー
  3. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  4. 【三菱 デリカミニ 新型】インテリアはバージョン0.8から「2.0」に進化! 専用開発で実現した“らしさ”とは
  5. 「ほぼ未使用」のスーパーカー20台、匿名バイヤーに一括売却へ その総額は…
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る