【東京オートサロン2017】ADAS搭載モデルとカスタムカーによる公道パレード 1月13日

自動車 ニューモデル モーターショー
スバル・インプレッサスポーツ
スバル・インプレッサスポーツ 全 2 枚 拡大写真

東京オートサロン事務局は、幕張メッセ(千葉市)と協力し、「東京オートサロン2017」で、国家戦略特区の活用による、「Future Road Car Parade @Makuhari」を、1月13日12時から実施する。

「Future Road Car Parade @Makuhari」は、国家戦略道路占用事業(エリアマネジメントに係る道路法の特例)により、幕張メッセで開催されるイベントの際、施設と道路空間を一体活用し、幕張新都心の賑わい創出を目指して、自動ブレーキ制御や車両追従走行などの先進技術を搭載した車と、東京オートサロンの象徴であるカスタムカーによる、一般道路を占用してデモンストレーション走行するもの。

35回目を迎える「東京オートサロン」で初めての取り組みで、「先進技術でクルマの未来が、カスタムでクルマの明日が、見える!」と題して自動車の先進技術を分かりやすく伝える。

デモンストレーションの実施には、幕張メッセとの協力のほか、千葉市と自動車メーカーも協力する。

先進技術デモンストレーションは、先進技術を搭載したスバルの『インプレッサ』と、メルセデスベンツの『Eクラス』の2車種によって実施する。インプレッサは、運転支援システム「アイサイトver.3」による「全車速追従機能付きクルーズコントロール」と「プリクラッシュブレーキ」、Eクラスは、先進技術「ドライブパイロット」を使った「アクティブパーキングアシスト」と「ディスタンスパイロット・ディストロニック」のデモを実施する。

カスタムカーパレードは、「国際カスタムカーコンテスト」受賞車両を含む、公道走行可能なナンバー付きカスタムカー6台により実施する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る