【360度 VR試乗】日産 ノート e-POWER は氷上でも性能を発揮できるのか

試乗記 国産車
桂伸一氏と加藤博義氏
桂伸一氏と加藤博義氏 全 4 枚 拡大写真

日産“伝説の”テストドライバー加藤博義氏が、レーサー桂伸一氏のドライブテクニックを斬る…今回の車両はエンジンを発電のみに使い、EV同様モーターのみを駆動するシリーズ式ハイブリッド『ノートe-POWER』。『リーフ』ゆずりのトルクフルな走りを氷上で披露する。

【画像全4枚】

モーターならではの応答性に関心する桂氏だが、「蛇角が大きすぎる」「左手が忙しくなるのやめなさい」「マジメに聞いてます?」など加藤氏の猛ツッコミにタジタジ……ここでしか見ることができない2人の掛け合いを360度お楽しみあれ。

■日産 ノートe-POWER
パワートレイン:直列3気筒エンジン(発電用)+モーター
トランスミッション:---
駆動方式:FF
モーター最高出力:95ps(70kW)
最大トルク:254Nm(25.9kgf・m)
全長:4100mm
全幅:1695mm
全高:1520mm
ホイールベース:2600mm
車両重量:1170kg(S)~1220kg(MEDALIST)
JC08モード燃費:37.2km/リットル(S)、34km/リットル(S、X)

※スマートフォンで視聴する場合はYoutubeアプリでお楽しみください。
■iOS
https://itunes.apple.com/jp/app/youtube-ying-hua-yin-le-to/id544007664?mt=8
■Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.youtube&hl=ja

《撮影・編集 佐藤靖彦》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  2. サーキットも通勤路も楽しくなる! スポーツタイヤの“リニアな気持ち良さ”を体感せよ~カスタムHOW TO~
  3. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  4. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  5. コックピット見えた! 2027年型ポルシェ『718ケイマンEV』、衝撃の価格も発覚
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る