【ギフトショー2017】英国製の防水・耐切創“軍手”を展示、雨の日のツーリングに最適?…メトロポリス

モーターサイクル テクノロジー
メトロポリスが展示した英国製の防水・耐切創“軍手”
メトロポリスが展示した英国製の防水・耐切創“軍手” 全 1 枚 拡大写真

主に輸入アウトドアグッズを販売するメトロポリス(本社・東京都世田谷区)は、「東京インターナショナル・ギフト・ショー春2017」に画期的な“軍手”を紹介した。英国デクシェル社が製作したもので、防水のうえ切創を防げるという。

素材は米国ハネウエル社が開発した超強度ポリエチレン繊維「スペクトラ」を使用し、それにグラスファイバーやステンレス糸などで特殊加工している。世界中の軍隊や警察などでも使用されているそうだ。

「構造は3層になっていて、防水にもかかわらず通気性はよく、生地も切れないので、産業用途などいろいろなところで使用されています。日本では釣りをする人やスキーをする人に人気が高いです」と同社関係者は説明する。

実際に手につけた感覚は全くゴワゴワせず、ほとんど軍手と変わらに手を動かすことができた。そして、水の中につけても、全く手が濡れることはなかった。おまけに手のひらにはボツボツもついているのでグリップもいい。雨に日のツーリングには最適な手袋と言えるかもしれない。価格は6000円だ。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る