【ミシュラン パイロットスポーツ 4S】「10周走ってもアンダーがでない!」笑みがこぼれるロニー選手

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
SUPER GTでは4回優勝しているロニー クインタレッリ選手
SUPER GTでは4回優勝しているロニー クインタレッリ選手 全 6 枚 拡大写真

日本ミシュランタイヤが4月から発売する「パイロットスポーツ 4S」の発表会(20日)で、スペシャルゲストとしてSUPER GT GT500クラスで活躍しているロニー・クインタレッリ選手が登場した。ロニー選手は、2017年ニスモから「GT-R」で参戦が決まっている。

パイロットスポーツ 4Sは、ヨーロッパではすでに市場投入されているが、その市場投入に合わせて、アメリカ パームスプリングスで開催された試乗会には、ロニー選手も参加したといい、新しいタイヤについてインプレッションなどを語った。

試乗会では、国立公園やサーキットをパイロットスポーツ 4Sを装着したスーパーカーで試走するというもの。ロニー選手の感想は、「国立公園では景色を眺めながらのドライブを楽しんだが、サーキットでは全開走行で10周ほど回ってみた。驚いたのは、通常のスポーツタイヤだと、3周か4周くらいでフロントのグリップが落ちてくるのだが、このタイヤは10周すべてフルプッシュで楽しめた。タイムも後半ほど上がってくるほどで、バランスの良さに感動した」とのことだ。

そのときの車載カメラの動画も紹介されたが、ロニー選手は競技中では見せないような笑顔だった。なんでこんな笑顔になったのかを聞いたところ「フルプッシュのサーキット走行で、アンダーステアが全然でないバランスの良さと、100-0km/hのブレーキングテストでの制動力の良さ」で、思わず笑顔になったそうだ。

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る