【スズキ ソリオハイブリッド】スズキらしい身の丈にあった初のフルハイブリッド[写真蔵]

自動車 ニューモデル 新型車
スズキ ソリオハイブリッド
スズキ ソリオハイブリッド 全 28 枚 拡大写真

スズキが昨年11月に追加した『ソリオハイブリッド』はスズキ車としては初のフルハイブリッドシステムを採用したモデル。

現在のソリオ系のグレード名はフルハイブリッド、マイルドハイブリッドともにハイブリッドというネーミングが使われているのが少し紛らわしい。ソリオ、ソリオバンディットともにグレード名に「S」が使われているものがフルハイブリッドモデルで、ソリオの場合はハイブリッドSZ、ハイブリッドSX、ソリオバンディットの場合はハイブリッドSVがフルハイブリッドモデルだ。

基本的なパッケージングはマイルドハイブリッドやモーターレスのエンジン車と同じ。マイルドハイブリッドの場合は、駆動用のバッテリーが助手席下に収まるが、フルハイブリッドの場合はリヤのラゲッジルーム下に収まる。バッテリーそのもののサイズも小さいので、パッケージング対する影響は最小に抑えられている。

マイルドハイブリッドはISGと呼ばれるオルタネーターを大型化したものを駆動用モーターとして採用していたが、フルハイブリッドではMGUというネーミングの駆動用モーターを装備。減速機を介してアクスルに駆動力を伝えている。MGUは13.6馬力、30Nmのスペックを持つ。ミッションはスズキお得意のAGS(オート・ギヤ・シフト)。これはコンベンショナルなクラッチ付きMTを、自動化したもの。ハイブリッドモデルは、モーターだけでの走行も可能となっているのが大きな特徴だ。

JC08モード燃費は32km/リットルを実現。自動車取得税、自動車重量税は免税、自動車税は75%減税を獲得。車両本体価格は、ソリオハイブリッドが191万7000円~212万2200円。ソリオバンディットハイブリッドが204万6600~210万6000円。

《諸星陽一》

諸星陽一

自動車雑誌の編集部員を経て、23歳でフリーランスのジャーナリストとなる。20歳代後半からは、富士フレッシュマンレースなどに7年間参戦。サーキットでは写真撮影も行う、フォトジャーナリストとして活動中。趣味は料理。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの21車種55型式・計64万6376台にリコール…土曜ニュースランキング
  2. トヨタ『C-HR+』のスバル版、『アンチャーテッド』発表にゲームファンも反応? その理由は
  3. スズキ『ジムニー』が40万円以上もアップ リセールバリュー白書2025
  4. 【トヨタ カローラクロス 新型試乗】“クラスの水準の上”をいく快適な走りがさらに進化…島崎七生人
  5. 「スズキのレトルトカレー」がSNSで大バズり、「絶対旨いに決まってんじゃん!」どこで買える?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る