トヨタ、最新の自動運転実験車を公開…性能向上

自動車 ニューモデル モーターショー
トヨタの最新の自動運転実験車(レクサスLSベース)
トヨタの最新の自動運転実験車(レクサスLSベース) 全 3 枚 拡大写真

米国で人工知能(AI)などの研究開発を行うトヨタ・リサーチ・インスティテュート(TRI)は3月3日、米国カリフォルニア州において、最新の自動運転実験車を初公開した。

今回の実験車は、2013年のCESで初公開した自動運転テスト車両を改良したもの。ベース車両のレクサス『LS』のドライブ・バイ・ワイヤ技術のインターフェースを実装。センサーの付け替えなど、柔軟に改良を加えることが可能な実験車両とした。

高い演算能力を備え、周辺認識システムや機械学習能力も強化。また、当面は高精度の地図情報が存在しないエリアでも自動運転を使用することが想定されるため、高精度地図に過度に依存しないシステムも構築するために、今回の実験車ではライダーやレーダー、カメラなどのセンサー能力を強化している。

今後TRIでは、実験車の走行試験から得られる技術データを蓄積。完全自動運転と高度運転支援の研究開発に役立てていく方針。TRIのギル・プラットCEOは、「この実験車は、ドライバーの運転習慣を学ぶ。さらに、データ収集やコネクティッド技術の進展に応じて、他の車両から共有される情報を活用するなどして、だんだん賢くなっていく」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る