ブランドTLDの活用広がる、「.bmw」「.mini」はサイト公開中

自動車 テクノロジー ネット
ブランドTLD(イメージ)
ブランドTLD(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

インターネットサービスプロバイダーのインターリンクは、3月15日の「ドメインの日」にちなんで、ブランドTLD活用状況の調査結果を発表した。

ブランドTLDとは、企業名や組織名、サービス名をドメインとしているもの。ブランドをオンライン上でアピールできるだけでなく、ブランドを偽るスパムメールやフィッシングサイトから消費者を守ることにも役立つ。2016年9月末までにレジストリ契約を締結したTLD 1240件のうち約4割にあたる479件がブランドTLDとなっている。

調査結果によると、現在、「.barclays」「.brother」「.dnp」「.google」「.jcb」「.nec」「.sharp」「.shell」「.sony」「.toray」「.xbox」などのブランドTLDが活用されている。

自動車メーカーでは、「.bmw」と「.mini」がサイトを公開中。「.audi」、「.honda」、「.lamborghini」、「.toyota」、「.volkswagen」などは活用を開始していない。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱、3列シートの新型SUV『デスティネーター』世界初公開へ
  2. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  3. 『エブリイワゴン』の腰高感とロール感を抑えてよりスポーティーに、ブリッツの車高調キット「DAMPER ZZ-R」がリニューアル
  4. ルノー、新型「大統領専用車」を発表…装甲システム搭載のハイブリッドSUVに
  5. ホイール汚れ撃退! 初心者でもできるホイール洗浄法を解説 ~Weeklyメンテナンス~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る