【IAAE 2017】ドイツ製レザーリペアー、スプレー式保護フィルム…カーメイクアートプロ

自動車 ビジネス 国内マーケット
汚れたレザー、本革シートを復活
汚れたレザー、本革シートを復活 全 6 枚 拡大写真

車内外装のコーティング剤などディテイリングの専門メーカーであるカーメイクアートプロの展示は、スプレー式の保護フィルムやドイツ製のレザーの補修剤などケミカル品の展示を行っている。

「レザーゼントラム」というレザーの補修材は、ドイツ製。カーメイトアートプロは日本総代理店として、全国の整備工場やプロショップに供給している。レザー製品の他本皮にも対応し、ランボルギーニやロールスロイスも正式採用している製品だ。プロショップ向けなので、施工は同社の講習を受ける必要がある。16日、17日にはドイツから職人が来日し、施工デモも行う予定だ。

ボディコーティングでは「セラミックプロ」や「ウルゴ (日本で製造される独自ブランド)といった製品の他、スプレー式のボディ保護フィルム「フェニックス スクラッチガード」を展示していた。フェニックスをボディ全体にコーティングすると、そのまま薄いフィルムとなり跳ね石や虫などによる傷からボディを守ってくれる。スプレー式なのでとにかく施工性が高いという。また、オリジナルボディの色を活かしたい場合も、色合いを大きくそこなうことなくフィルムコーティングが可能だ。

とくにスーパーカーと呼ばれるような高級輸入車で施工例が多く、また評価も高いという。一度コーティングすれば7年間は品質保証がつく。めってにないというが、フィルムが剥がれてきても保証期間内なら再施工してくれる。

ブース担当者によると、近年は洗車やワックス掛けするユーザーは減っており、新車時にボディコーティングをする層、高級車に施工する例が増えているという。

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る