コンチネンタル、先進運転支援システムの受注が30億ユーロ超え…2016年
自動車 テクノロジー
ITS

コンチネンタルは、主に自動車メーカーから、先進運転支援システムを受注。その内容は、緊急ブレーキアシスト、アダプティブクルーズコントロール、サラウンドビュー、車線逸脱警告など、幅広い。
コンチネンタルは2016年、急激な成長を見せるADAS市場において、そのリーディングポジションをさらに強化。とくに、センサー類およびソフトウェアの受注が伸び、先進運転支援システムの受注額が30億ユーロを突破した。
なお、コンチネンタルは過去5年間、ADAS分野における開発活動に積極的に投資。累積投資額は、10億ユーロ(約1215億円)を超えている。
コンチネンタル取締役会のエルマー・デゲンハート会長は、「我々の目標は、後に続く世代にとって、交通事故をまったく過去のものにすること。運転支援システムは、すでに世界中の何百万もの交通参加者を事故から守り、その影響を小さくするよう貢献している」と述べている。
《森脇稔》
この記事の写真
/
ピックアップ
-
[PR]
-
トヨタ、最新の自動運転実験車を公開…性能向上
自動車 ニューモデル -
[PR]
-
日立オートモティブ、新型 セレナ にADAS ECUを提供
自動車 テクノロジー -
[PR]
-
【オートモーティブワールド2017】日産 徳岡部長「7割以上がプロパイロットに満足」
自動車 ビジネス -
[PR]
-
【ボッシュADAS】これはすぐ製品化すべき! ありそうでなかった死角をなくす低速緊急ブレーキ
自動車 テクノロジー -
[PR]
-
ルネサス、ADAS用レーダ分野に本格参入…DSP内蔵の高性能マイコンを発表
自動車 テクノロジー -
【新聞ウォッチ】国連調査、日本の「幸福度」51位、先進主要7か国では最低、1位はノルウェー
自動車 社会
