『銀河鉄道999』ラッピングのモノレールがリニューアル…コスプレイヤーには記念品も 4月22日

鉄道 エンタメ・イベント
2代目『銀河鉄道999号』のラッピングデザイン。ブルーを貴重に、メーテルや鉄郎、キャプテンハーロックといった松本零士キャラがあがかれている。
2代目『銀河鉄道999号』のラッピングデザイン。ブルーを貴重に、メーテルや鉄郎、キャプテンハーロックといった松本零士キャラがあがかれている。 全 1 枚 拡大写真

北九州モノレールは、4月22日から新しいラッピングデザインを施した『銀河鉄道999号』を運行する。

『銀河鉄道999号』は、ポップカルチャーの街としてアピールしている北九州市の新しいシンボルとして2010年に登場。北九州にゆかりのある漫画家・松本零士氏の『銀河鉄道999』にちなんだラッピング列車だが、初代は昨年11月に定期点検入場したのを機に引退。今回登場する2代目は、『銀河鉄道999』のメインキャラクターである鉄郎やメーテルのほか、キャプテンハーロックや999の車掌も描かれている。

運行初日の4月22日は、11時から小倉駅ホームで関係者向けの出発式が行なわれ、松本零士氏の出発合図とともに平和通駅へ向けて発車。復路は定期列車と並んで小倉駅に戻る。その後、11時50分から13時まで一般向けに内覧会を開催。定期列車としては小倉13時発の便から運用に入る。なお、当日の始発列車から小倉駅の発車メロディーが『銀河鉄道999』のものに変更される。

このほか、『銀河鉄道999』『キャプテンハーロック』『クイーンエメラルダス』『1000年女王』といった松本作品に登場するキャラクターのコスプレで内覧会に来場した人には記念品が進呈される。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る