【バリアフリー2017】ダイハツ、タントスローパー など軽福祉車両7台を出展へ

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
ダイハツ タントスローパー カスタム X SA II
ダイハツ タントスローパー カスタム X SA II 全 2 枚 拡大写真

ダイハツは、4月20日から22日までインテックス大阪で開催される総合福祉展「バリアフリー2016」に軽福祉車両を出展する。

【画像全2枚】

ダイハツの「フレンドシップシリーズ」は、ミラクルオープンドアによる乗り降りのしやすさや、広々とした室内空間を持つ『タント』、基本性能を大幅に向上させた『ムーヴ』などをベースに、ユーザー満足度の高い福祉機能を備える全6車種をラインアップ。軽福祉車両の中でシェアトップを獲得している。

今回のバリアフリー展では、2016年11月の一部改良で最新の安心・安全装備「スマートアシストIII」を搭載した「タントスローパー」「タントウェルカムシート」のほか、「アトレースローパー リアシート付」「ハイゼットスローパー リヤシートレス仕様」「ムーヴフロントシートリフト」「アトレーリヤシートリフト」の全7台を展示し、各機能と特長を紹介する。

また、ダイハツブース内では、来場者が気軽に体験をできるプログラムとして、実車を使用した車両デモや、理学療法士を招いた「認知機能向上運動」の実演を行う。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. デザインを4割が評価、読者の感情:スズキ『クロスビー』改良新型…価格上昇に戸惑いも
  4. キアがついに日本初上陸へ!EVバンの導入に「未来感あっていい」「街の景色が変わるかも」など期待の声
  5. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る