豊田自動織機、リーマンショック以来8期ぶりの営業減益 通期決算

自動車 ビジネス 企業動向

豊田自動織機は4月28日、2017年3月期(2016年4月-2017年3月)の連結決算を発表した。

それによると、売上高は2兆2504億円(前年比+0.3%)、営業利益は1229億円(-8.7%)、経常利益は1771億円(-4.5%)、純利益は1255億円(-31.4%)。営業減益はリーマンショックの2009年3月期以来、8期ぶり。

主力のフォークリフトやカーエアコン用コンプレッサーは、販売数こそ順調だったが、為替変動による影響で減収となった。しかし、車両組立事業では『ヴィッツ』や『RAV4』の増加により増収。エンジン事業もKD型ディーゼルエンジンは減少したものの、GD型ディーゼルエンジンの増加により増収となった。

収益は、原価改善活動の推進や減価償却費の減少、売上構成の変動などがあったものの、為替変動による影響や人件費増加などにより減益となった。

今期の連結業績見通しは、売上高1兆8500億円、営業利益1350億円、税引前利益1880億円、純利益1300億円とした。なお、同社は2017年3月期の有価証券報告書における連結財務諸表から、国際会計基準(IFRS)を任意適用することとしており、2018年3月期の連結業績予想はIFRSに基づき作成している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新車世界販売 ホンダ4位に転落、スズキ2位に浮上へ、2025年度下期[新聞ウォッチ]
  2. 小さくてびっくり! 噂のメルセデスベンツ「ベビーGクラス」、ついに実車をスクープ
  3. 「就職人気企業ランキング」総合トップは8年連続で伊藤忠商事、トヨタは42位に後退[新聞ウォッチ]
  4. 「かっこいいな…」「普通に欲しい」インドで発表、ヤマハの新型電動スクーター2モデルに日本のファンも注目!
  5. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る