ISDE日本代表チームが、初お披露目…エンデューロ世界大会

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ISDE日本代表チームが、初お披露目…エンデューロ世界大会
ISDE日本代表チームが、初お披露目…エンデューロ世界大会 全 1 枚 拡大写真

全日本エンデューロ選手権を控えた前日、5月6日に広島県テージャスランチにて、2017年のエンデューロ世界大会であるISDE(インターナショナルシックスデイズ)に派遣する日本代表チームがお披露目された。

2010年以来、7年ぶりの日本代表チーム結成にエンデューロファンが集まり、4名のライダーに祝福を送った。昨シーズンチャンピオンで日本のエンデューロを牽引している鈴木健二は「まだ体も作れていないですし、これから3カ月かけて期待に沿えられるような走りができるよう、頑張っていきます。ISDEは中途半端な走りでいけるようなものではありません、他の国も真剣に戦っている場であって、他の3名も真剣に戦って欲しい。中途半端なら、行かなくていいと思う」と思い切り檄を飛ばした。

ISDEは、バイクのオリンピックと形容される国同士の戦いの場。6日間の日程で、厳しいルートを走破するテクニックと、タフさが要求される。国代表とは別に、各国の「クラブチーム」とよばれるアマチュアが一同に会し、600台以上のオートバイがしのぎを削る。

個人に対しては、成績別にゴールド、シルバー、ブロンズメダルが与えられるが、日本ではまだゴールドメダルライダーを輩出できておらず、エースの鈴木は悲願のゴールドを獲りにいくと宣言。日本代表としては、5カ年計画で世界ランクを上げていくことが発表された。

日本代表ライダーは以下の通り。

鈴木健二
YAMAHA WR250F E1クラス 2016年ランキング1位

内山裕太郎
YAMAHA WR450F E2クラス 2016年ランキング2位

前橋孝洋
KTM 250EXC-F E1クラス 2016年ランキング3位

滑川勝之
KTM 500EXC-F E3クラス 2016年ランキング6位

《稲垣 正倫》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 電動モビリティ「ブレイズ」、名古屋本社で試乗体験会開催へ…新商品「スタイル e-バイク」も
  2. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  3. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  4. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  5. 「完璧なフルモデルチェンジ」三菱『デリカミニ』が2代目に! 可愛さも機能も大幅進化で「後世に受け継がれる名車」と話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る