キャデラック、車車間通信で信号データ受信…ドライバーが赤信号を見落とした!

自動車 テクノロジー 安全
キャデラックCTSのV2Vシステム
キャデラックCTSのV2Vシステム 全 2 枚 拡大写真

米国の自動車大手、GMの高級車ブランド、キャデラックは5月30日、キャデラック『CTS』が公道でのV2V(車車間通信)のデモンストレーションに成功した、と発表した。

キャデラックは、米国とカナダ向けの2017年型『CTSセダン』に、V2Vシステムを標準装備。今回、米国ミシガン州当局と共同で、公道でのデモンストレーションを行った。キャデラックCTSは、信号が変わるタイミングに関して、リアルタイムでデータを受信することに成功。ドライバーが赤信号を見落とした場合、インフォテインメントシステムが警告を発する。

キャデラックのV2Vソリューションは、測位にGPSを使用。車両からおよそ1000フィート離れたところから、毎秒1000ものメッセージを処理できる通信用DSRCを活用する。V2Vを搭載した車両は、気象条件や携帯電話などに依存せずに、情報の転送が可能な無線ネットワークを構築する。

キャデラックは、「V2Vは利用可能なアクティブセーフティ機能を補完するもの。車両周辺のインフラに接続することで、安全性、モビリティまたは環境関連の状況を、事前に車両に知らせることができる」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』が日本導入…6月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る