コンチネンタル、中国EVスーパーカーメーカーと戦略的提携…EVや自動運転で協力

自動車 ビジネス 企業動向
EVや自動運転などの分野における戦略的提携を締結したコンチネンタルとNIO
EVや自動運転などの分野における戦略的提携を締結したコンチネンタルとNIO 全 1 枚 拡大写真

ドイツに本拠を置く自動車部品大手、コンチネンタルは6月2日、中国のNIOとの間で、EVや自動運転などの分野における戦略的提携を締結すると発表した。

NIOは中国上海市に本拠を置くEVのスタートアップ企業。2017年5月にはEVスーパーカーのNIO『EP9』が、1周20.8kmのドイツ・ニュルブルクリンク北コースにおいて、タイムアタックを敢行。6分45秒900で駆け抜け、ランボルギーニ『ウラカン』の高性能モデル、「ペルフォマンテ」の6分52秒01を上回ったのが、記憶に新しい。

今回の提携で両社は、インテリジェントな輸送システムや自動運転、EVなどの分野で緊密に協力し、長期的な安定したパートナーシップを構築する計画。合意に基づき、コンチネンタルとNIOは、ワイヤレス充電、自動運転、デジタルコックピット、次世代ブレーキシステム、エアサスペンションシステムなどの車両技術において、さらに協業する予定。最初のステップでは、コンチネンタルはエアサスペンションシステムやタイヤなどの車両技術を、NIOの電動SUV、『ES』に供給する。

将来の自動車には、電動パワートレインが搭載され、コネクテッドかつ自動化されるのは確実。コンチネンタルによると、2025年には、EVの市場シェアは約10%になると予測。コンチネンタルは、自動車駆動システムにおけるこれらの将来の要求に対応するうえで、充分に準備しているという。

コンチネンタルのエルマー・デゲンハートCEOは、「NIOとのコラボレーションは、EVと中国のEV市場の発展をさらに進めることに貢献するだろう」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る