自動運転技術を使って除雪車を高度化…2017年度冬から高速道路で試行

自動車 テクノロジー ITS
自動運転技術を活用して除雪車を高度化
自動運転技術を活用して除雪車を高度化 全 1 枚 拡大写真

国土交通省は、自動運転技術を活用した除雪車の高度化に取り組む。

冬季道路サービスの確保には、除雪・積雪に応じた適切な除雪作業が求められている。しかし、集中的な大雪による長時間におよぶ通行止めが増加している。除雪には、機械操作、作業上支障となる付属物への対応などに熟練を要するものの、高齢化に伴いオペレータが減少している。

大雪時の適切な交通確保のため、自動運転を視野に入れて最新技術を導入し、運転制御・操作支援など、除雪車の高度化を段階的に進める。障害物警告、作業注意箇所警告、回転場、待避所の情報表示など。

除雪車の車線はみ出しや、ガードレールへの接触を防止するガイダンス機能を開発し、2017年度冬から高速道路で試行導入する。また、準天頂衛星、3Dマップや高精度地図を活用し、作業操作・自車位置確認・安全確認などを軽減する除雪システムを導入する。

自動運転技術を活用し、除雪車の自動運転に向けた検討も行う。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. テスラ専用「破壊不可能」ホイール、18インチサイズを追加…米アンプラグド・パフォーマンス
  5. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る