いすゞの大型観光バス ガーラ 改良…新排出ガス規制に対応

自動車 ニューモデル 新型車
いすゞガーラ
いすゞガーラ 全 9 枚 拡大写真
いすゞ自動車は、大型観光バス『ガーラ』を改良し、7月3日より発売する。

今回の改良では、全車型で9月より適用される平成28年排出ガス規制に適合させた。さらに先進安全装置の性能も向上。既に全車標準装備の衝突被害軽減ブレーキでは、従来の移動障害物に加え、レーダーとカメラを併用することで、新たに歩行者や停止障害物への衝突回避支援機能を追加した。

全長9m車では、新たに7速AMTを採用した。インパネに設置したギヤセレクターでは、ダイヤル操作でN/D/Rのレンジ切替や前進/後退時の「SLOW」モードへの切替が可能。またステアリングコラムに設置したシーケンシャルレバーでは、手もと操作によりオート/マニュアルのモード切替やギヤのアップダウンが可能で、イージードライブを実現した。

インテリアでは、ステアリングスイッチやタッチパネル式AV機器集中操作スイッチの採用に加え、マルチインフォメーションシステムに7インチ大型ディスプレイを採用し、ドライバーの操作性・視認性を向上させた。また、高音質で省電力のデジタルスピーカーを採用したほか、室内灯や路肩灯、番号灯は長期間使用可能なLED式ランプとし、メンテナンスコストの低減を図った。

また、AMTの採用とともに、ダウンサイズした新型A05Cエンジンを搭載することにより、燃費が向上、GVW12トン未満で新たに平成27年度燃費基準を達成した。

価格は車型2TG-RU1ASDJ、全長12m、A09C-UVエンジン、7速MT、HD貸切11列が4168万0440円など。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  2. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  5. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る