客室乗務員がインスタントカメラで記念撮影…『ゆふいんの森』 7月15日から

鉄道 エンタメ・イベント
観光列車のサービスとしては珍しい、インスタントカメラによる記念撮影サービスが『ゆふいんの森』で行なわれる。
観光列車のサービスとしては珍しい、インスタントカメラによる記念撮影サービスが『ゆふいんの森』で行なわれる。 全 1 枚 拡大写真

JR九州は6月27日、久大(きゅうだい)本線経由で博多と由布院・別府を結ぶ、特急『ゆふいんの森』車内で撮影サービスを行なうと発表した。

夏休み期間を含む7月15日から8月27日までの土休日に、『ゆふいんの森』の客室乗務員が記念撮影を行なう。

撮影に使用する機材は、富士フイルム製のインスタントカメラ「instax mini90 NEO CLASSIC」。「チェキ」シリーズのフラッグシップモデルで、シャッターを押すと写真がプリントされ、乗客1組に1枚がプレゼントされる。

『ゆふいんの森』の全列車が対象だが、区間によっては利用できない場合がある。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る