【グッドウッド2017】アウディ R8 スパイダーに610馬力の「V10プラス」…最新コネクト搭載

自動車 ニューモデル 新型車
アウディR8スパイダーV10プラス
アウディR8スパイダーV10プラス 全 8 枚 拡大写真

ドイツの高級車メーカー、アウディは6月30日、英国で開幕したグッドウッドフェスティバルオブスピードにおいて、『R8 スパイダー V10プラス』をワールドプレミアした。

同車は、『R8』のオープンモデル、『R8スパイダー』の最強グレード。ミッドシップには、自然吸気の直噴5.2リットルV型10気筒ガソリン「FSI」エンジンを搭載。専用チューニングを受けており、最大出力610hp、最大トルク57.1kgmを引き出す。

これは、ベースとなった『R8 スパイダー V10 5.2 FSIクワトロ』の最大出力540hp、最大トルク55.1kgmに対して、70hp、2kgmの強化。アウディは、「アウディの量産エンジンとしては最もパワフル」と自信を示す。

バケットシートには、カーボンファイバー素材を採用して軽量化。エクスクルーシブデザインパッケージとして、専用の「マイクロマータ」と呼ばれるグリーンのボディカラーが用意された。

トランスミッションは7速Sトロニック。駆動方式は4WDのクワトロ。R8 スパイダー V10プラスの動力性能は、0‐100km/h加速が3.3秒、最高速が328km/h。R8 スパイダー V10 5.2 FSIクワトロに対して、0‐100km/h加速は0.3秒短縮され、最高速は10km/hの上乗せ。アウディのオープンモデルで、最速のパフォーマンスを達成している。

また、R8 スパイダー V10プラスには、アウディの最新コネクティビティを搭載。インフォテインメントシステムの核となるMMIナビゲーションプラスは、MMIタッチ付きとし、操作性を引き上げた。フリーテキストサーチ機能や最新の音声認識技術も導入する。

さらに、「アウディコネクト」も設定。LTEによる高速インターネット接続を可能にする。また、アウディスマートフォンインターフェースによって、アウディバーチャルコクピットが、アップルのiOSとグーグルのAndroidに連動する。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  5. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る