【キャデラック XT5クロスオーバー】SRX後継、10月28日に日本デビュー

自動車 ニューモデル 新型車
キャデラックXT5クロスオーバー
キャデラックXT5クロスオーバー 全 8 枚 拡大写真

ゼネラルモーターズ・ジャパン(GMジャパン)は、キャデラックの新型SUV『XT5クロスオーバー』を10月28日から発売すると発表した。

【画像全8枚】

XT5クロスオーバーは、ミドルサイズSUV『SRXクロスオーバー』の12年ぶりとなるフルモデルチェンジ版として、車名も新たに登場。超高張力鋼を多用した新開発のボディフレーム、GMが特許を持つ軽量構造用接着技術などにより、従来比190kg減という軽量ボディと高剛性を両立。俊敏な走りを実現しながら、優れた安全性能と従来比10%の燃費向上を達成している。

パワートレーンは最高出力314psを発生する新世代3.6リットルV6エンジンと新型8速ATの組み合わせ。状況に応じて6気筒から4気筒に自動に切り替えるアクティブフューエルマネジメント(気筒休止)やアイドリングストップシステムも備える。

ボディサイズは全長4825×全幅1915×全高1700mmと、SRXに比べ全高は10mm高くなったものの、全長は30mm短く、幅は5mm狭く、ややコンパクトとなり、取り回しも良好。エクステリアにはキャデラックの新デザイン言語を採用。従来のエッヂが効いたラインに加え、流線型の滑らかなラインを織り交ぜ、洗練されたフォルムの中に力強さを感じるデザインとしている。インテリアはエレガントな品格と素材の質感にこだわったデザインとし、Apple CarPlayやAndroid Autoにも対応する最新インフォテイメントシステムを備え、快適なドライブを実現する。

そのほか、レーダー、カメラ、超音波センサーを駆使した先進のセーフティデバイス、運転状況を監視し必要に応じて注意を促す「ドライバーアウェアネスパッケージ」やドライバーの運転操作をアシストする「ドライバーアシストパッケージ」を装備する。

価格は「ラグジュアリー」が668万5200円、「プラチナム」が754万9200円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. デザインを4割が評価、読者の感情:スズキ『クロスビー』改良新型…価格上昇に戸惑いも
  4. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  5. キアがついに日本初上陸へ!EVバンの導入に「未来感あっていい」「街の景色が変わるかも」など期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る