デンソー、北米に投資…自動運転や車載インフォの研究開発強化

自動車 ビジネス 企業動向
デンソーの米国ミシガン州サウスフィールドの施設
デンソーの米国ミシガン州サウスフィールドの施設 全 1 枚 拡大写真

デンソーは7月31日、北米において、およそ7550万ドルを投資する計画を発表した。

デンソーは7550万ドルのうち、大半にあたる7500万ドルをミシガン州サウスフィールドに投資。自動運転車の開発をはじめ、サイバーセキュリティ、自動車の安全性に焦点を当て、将来のモビリティを開発するための研究開発施設を拡張する予定。

この設備改修では、試験施設も拡張し、新しい試験機器を導入する計画。今後3年間で、120名の新規雇用を創出する。デンソーは過去5年間に、エンジニアリング部門の研究開発活動を支援するために、サウスフィールドの施設面積を44%拡大してきた。

オハイオ州ダブリンには、50万ドルを投資。オフィスを改築するとともに、施設を拡張する予定。拡張されたスペースでは、パワートレインと車載インフォテインメント分野の研究開発活動を促進。品質エンジニアリングラボとしても機能し、インフォテインメントシステムの検証活動を支援していく。

デンソー・インターナショナル・アメリカの伊藤 健一郎CEOは、「これは、人材とイノベーション文化の育成により、モビリティの未来を創造するための投資。チームとリソースを拡大することで、将来の高度な自動運転車やEVを実現することが可能になるだろう」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  2. コンパクトカーやミニバンにも対応! ソフト99の布製タイヤチェーン「モビルシュシュ」普通車サイズを拡充
  3. 初代『セリカ』が創刊号、全長20cmの1/18スケール国産名車コレクション…アシェットが2026年1月発売
  4. 『ハイエース』ベースのキャンピングカー「ネクストアーク」、398万円で限定5台販売へ…お台場キャンピングカーフェア2025
  5. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る