【オートモビルカウンシル2017】いちばん読まれた記事はこれ

自動車 ニューモデル モーターショー
アウディ(オートモビルカウンシル2017)
アウディ(オートモビルカウンシル2017) 全 7 枚 拡大写真

ヘリテージカーの魅力を紹介する自動車展示会「AUTOMOBILE COUNCIL 2017」(オートモビルカウンシル2017)が4~6日、千葉市の幕張メッセで開催されました。主催はAUTOMOBILE COUNCIL 2017実行委員会。会期中に累計で2万7525名が会場を訪れました。

新車を生産・販売するメーカーも出展、自社のブランドをアピールしていました。レスポンスでは下記の記事を公開しています(見出しをクリックすると記事ページが開きます)。

■近代アウディの歴史はクワトロ
■ワゴンの歴史とクラシックガレージ…ボルボ
■日産におけるカーデザインの歴史を振り返る
■事故ゼロを求めて60年、スバルが追求する総合安全
■ホンダは新旧 NSX の競演、タイプRも登場
■マツダはロータリーの歴史を展示「飽くなき挑戦を続ける」
■プリウス 20周年はトヨタEVシフトの節目か

みなさんはどの記事が面白かったですか? 教えてください。

アンケート締め切りは72時間後(8月18日7時59分)、発表はこの同じURLで96時間以内(8月19日7時59分まで)に行ないます!!

 <回答発表!!>

1位は「マツダはロータリーの……」でした。時期を同じくしてレストア事業の展開を発表、会場でも初代『ロードスター』を展示して新ビジネスをアピールしていました。

2位は「近代アウディの……」。ブースには「クワトロ」の名車3台を並べました。新型車も発表、ヘリテージが最新型に脈打っていることを示し、オートモビルカウンシルならではの展示になっていましたね。

3位はボルボの「ワゴンの歴史と……」。現行ワゴンの特別仕様車と歴代のワゴンを並べ、伝統を主張していました。ボルボブースでもレストアサービス「クラシックガレージ」が注目を集めていました。

アンケートにご協力ありがとうございました。次の調査もよろしくお願いします。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
  5. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る