【インドネシアモーターショー2017】ニッコリと微笑むコンパニオン

自動車 ニューモデル モーターショー
インドネシアモーターショー2017
インドネシアモーターショー2017 全 26 枚 拡大写真

東南アジアのモーターショーではあたりまえの光景となっているステージモデル/コンパニオンの大量投入。インドネシア国際オートショー2017(インドネシアモーターショー2017)でもその状況にかわりはなく、会場内であちこちのブースで洗練された女性が花を添えている。

会場を歩いていて感じるのは、メーカーのカラーをしっかり反映させていること。たとえば、現地で親しみやすいブランドイメージを訴求するダイハツは、ピンクの明るい色使いでカジュアルな“カワイイ系”のコスチューム、レクサスはシックな色使いで高貴な雰囲気の、ワンショルダーで深いスリット入りロングドレスだった。

加えて、写真を撮影していて感じたのは、日本のモーターショーに比べてフレンドリーな感覚が強いこと。写真を撮っていると笑顔を作ってくれる人が多いし、そのスマイルの美しさにも心惹かれる。

日本とは違ってブースの運営側の縛りが緩いということもあるだろうが、次々とポーズをとってくれるのだからサービス精神も旺盛だ。……それにしても、ダイハツブースのコンパニオンの圧倒的な多さには驚かされた。

《工藤貴宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  5. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る