トヨタ、カーシェア用アプリを開発…米ハワイで実証テスト開始

自動車 ビジネス 海外マーケット
トヨタのカーシェア用アプリ。米国ハワイで行うカーシェア実証テストで使用
トヨタのカーシェア用アプリ。米国ハワイで行うカーシェア実証テストで使用 全 1 枚 拡大写真

トヨタ自動車は8月16日、トヨタ販売店向けのカーシェア事業用アプリを開発し、米国ハワイ州のトヨタ販売店のServco社と実証テストを開始した、と発表した。

このカーシェア事業用アプリは、スマートフォンによるドアの開閉システム、「スマートキーボックス」を用いたドアロックの開閉などの機能に加え、事業者向けに車両管理や利用者の認証、決済サービスといった機能を持つ。また、トヨタがモビリティの管理・利用・分析などさまざまな機能を包括的に備えたプラットフォームとして構築中の「モビリティ・サービス・プラットフォーム」の重要なアプリケーションサービスのひとつとして、このアプリの開発を推進している。

トヨタは2016年、モビリティ・サービス・プラットフォームの一機能としてスマートキーボックスを開発。このシステムを用いたカーシェアの実証実験を、米国でカーシェア事業を手がけるGetaround社とともに、2017年1月からサンフランシスコで行っている。今回、米国ハワイ州でも実証テストを行うことで、カーシェア事業用アプリとモビリティ・サービス・プラットフォームの完成度を高めていく。

なおServco社では、2017年後半より、ハワイ州ホノルルにおいて、一般の顧客向けのカーシェア事業を本格稼動させる予定。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  2. ヤマハ、V4エンジンを搭載した新型「YZR-M1」を初公開! MotoGP サンマリノGPに投入へ
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
  5. ボディ骨格強化&吸気効率アップ! トヨタ『GRカローラ』一部改良モデル発売へ、供給体制も改善
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る