BMW主催、未来のモビリティアイデアを競う…自動運転やEVが主流 9月10日

自動車 テクノロジー ITS
BMWグループが未来のモビリティに関するアイデアを競う「ネクスト・ビジョナリー」のファイナリスト6名
BMWグループが未来のモビリティに関するアイデアを競う「ネクスト・ビジョナリー」のファイナリスト6名 全 1 枚 拡大写真

BMWグループは9月6日、未来のモビリティに関するアイデアを競う「ネクスト・ビジョナリー」の最優秀者を、9月10日に決定すると発表した。

ネクスト・ビジョナリーは、BMWグループの電動化に注力するブランド「i」と、TED(テド)が共同で開催するもの。TEDとは、価値あるアイデアを世界に広めることを目指す米国に本拠を置く非営利団体。

ネクスト・ビジョナリーには、全世界から180以上の応募が寄せられ、この中からファイナリスト6名が選出された。6名は技術、環境、人間の相互作用の分野で著しい進歩を遂げることができる技術コンセプト、製品アイデア、サービス、インフラストラクチャソリューションなどを提案している。

フランクフルトモーターショー2017の開幕直前の9月10日夜、500人の招待客の前で行われるイベントにおいて、最優秀者が発表される予定。なお、ファイナリスト6名のアイデアは、自動運転やEVに関する作品が主流となっている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. ポルシェ『911スピードスター』が劇的な復活? 992.2世代に最後の打ち上げ花火!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る