【フランクフルトモーターショー2017】コンチネンタル、「BEE」をバーチャル体験…群れを作る自動運転車

自動車 ニューモデル モーターショー
コンチネンタル BEE
コンチネンタル BEE 全 2 枚 拡大写真

コンチネンタルは9月12日、ドイツで開幕したフランクフルトモーターショー2017において、コンセプトカーの『BEE』のバーチャル体験を行った。

【画像全2枚】

車名のBEEとは、バランスド・エコノミー&エコロジーモビリティコンセプトの略。経済性とエコロジー性を両立させたコンセプトカーとなる。また、BEEは英語でミツバチを意味。コンチネンタルによると、ミツバチのように考え抜かれた群行動によって、BEEは都市環境におけるモビリティの一部になるという。

BEEは、大人1名または2名向けに設計されたストレスフリーで、快適な都市移動を可能にするコンチネンタルの未来型コンセプトカー。BEEは最高速60km/h、1日あたりの走行距離350km以上を実現。将来的には日常生活において、さまざまなサイズで異なる機能をもつ自動運転車や電動車両などの群れの一部となり、各ユーザーの需要に最大限に対応することを想定している。

さらにBEEは、専用アプリでユーザーの元に呼び出すことが可能。コンチネンタルのモビリティコンセプトでは、BEEの呼び出しから実車到着までの所要時間は数分という。フランクフルトモーターショー2017の会場では、仮想現実のVRグラスをかけて、BEEの車両コンセプトを体験するデモを実施している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る