西武鉄道の多摩川線が開業100周年…伊豆箱根鉄道とコラボ企画も

鉄道 企業動向
西武多摩川線の電車。今年10月に開業100周年を迎える。
西武多摩川線の電車。今年10月に開業100周年を迎える。 全 3 枚 拡大写真

西武鉄道は9月14日、多摩川線の開業100周年にあわせたイベントを開催すると発表した。同じ西武グループの伊豆箱根鉄道とのコラボ企画も実施する。

期間は9月29日から12月31日までの予定。記念ヘッドマーク付きの電車を運転するほか、記念乗車券も発売する。開業記念日の10月22日には沿線在住の子供を対象にした「こども1日駅長体験」を行う。10月29日は武蔵境駅で記念イベントを開催。4番ホームに100周年記念ラッピングを施した電車を留置し、車内でパネル展示などを行う。

10月29日から12月3日までは、「改札鋏(きょう)でパッチンラリー」が開催される。かつて駅で使用していた改札鋏の「鋏こん」を集めるもの。期間中に発売される「多摩川線1日乗車券」(大人400円・子供200円)に付くラリーカードを所持し、多摩川線の駅を巡る。各駅の駅員にラリーカードを提示すると、駅員がラリーカードの指定された場所に改札鋏を入れる。全6駅の鋏こんを集めると、オリジナルクリアファイルがプレゼントされる。

このほか、同じ西武グループで11月5日に創立100周年を迎える伊豆箱根鉄道とのコラボ企画も実施。多摩川線で運用されている101系電車1編成を伊豆箱根鉄道1300系電車と同じ色にして運転する予定だ。

西武鉄道の多摩川線は、武蔵境(東京都武蔵野市)~是政(府中市)間8.0kmを結ぶ鉄道路線。1917年10月22日に多摩鉄道が境(現在の武蔵境)~北多磨(現在の白糸台)間を開業し、その後順次延伸されて1922年6月までに是政駅に到達した。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  2. ヤマハのネオレトロ『XSR900』、外装キットが国内20%超の装着率で「嬉しい誤算」その理由とは?
  3. 【アウディ A5アバント 新型試乗】セダンは1人で、アバントはファミリーで乗りたい…島崎七生人
  4. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  5. ホンダ『S660』で120馬力を実現!? HKSが高性能ターボキット発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る