【リコール】日産、無資格者の完成検査問題で38車種・116万台

自動車 テクノロジー 安全
日産ノート
日産ノート 全 4 枚 拡大写真

日産自動車は10月6日、検査員の資格を持たない社員などが完成検査を行っていた38車種、約116万台のリコールを国土交通省に届け出た。

日産は国内全工場で検査員の資格を持たない社員などが完成検査の合否判定を行っていたことが発覚した。いつから不適切な検査を行っていたのかは不明だが、車検を受けた車両については完成検査に準じた検査が行われたと見なし、今回、納車してから1回も車検を受けていない車両についてリコールする。

対象車は『ノート』や『セレナ』『シルフィ』など、2014年1月6日から2017年9月19日まで生産された38車種、約116万台。

対象車は指定整備工場で自動車検査員が、安全環境性能が保安基準を満たしているかを点検し、不具合がある場合は是正する。

日産ではリコール費用として250億円程度を想定している。

●対象車種……日産『ノート』『セレナ』『シルフィ』『NV350キャラバン』『パラメディック』『エルグランド』『ジューク』『アトラス』『NV200バネット』『NV200』『GT-R』『エクストレイル』『スカイライン』『シビリアン』『ウイングロード』『NV150AD』『AD』『ADエキスパート』『ムラーノ』『ティアナ』『シーマ』『キューブ』『フェアレディZ』『リーフ』『マーチ』『ラティオ』『e-NV200』、いすゞ『コモ』『エルフ』、スズキ『ランディ』、マツダ『ファミリアバン』、三菱『デリカバン』『デリカ D:3』『ランサーカーゴ』『プラウディア』『ディグニティ』『キャンター』の合計38車種。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る