ドコモ、個人間カーシェア事業に参入…新サービス「dカーシェア」開始へ

自動車 ビジネス 国内マーケット
トップ画面
トップ画面 全 5 枚 拡大写真

NTTドコモは、個人間カーシェア事業に参入するとともに、カーシェア(事業者)とレンタカーを加えた3サービスを1つのプラットフォーム上で利用できる「dカーシェア」を11月8日から開始すると発表した。

dカーシェアは、カーシェアリング事業者が提供する「カーシェア」、ドコモが仲介を行う個人間カーシェアリング「マイカーシェア」、国内主要レンタカー事業者が提供する「レンタカー」の3つのサービスが利用できるプラットフォーム。スマートフォン等で、3サービスの全車両を対象に、場所や利用日時などでの検索、予約、決済(レンタカーは除く)ができる。月額利用料は不要で支払いは1回の利用毎。100円(税抜)につき1ポイントのdポイントが貯まり、ドコモ回線ユーザー以外も利用できる。

「カーシェア」では、カーシェアリング事業者が展開するステーションに配備している車を最短15分から必要な時間だけ利用できる。提供開始時に利用できるのは「オリックスカーシェア」のみ。基本料金やガソリン代は不要で、15分単位で220円(税込)から、お得な6時間パックなど、dカーシェア専用料金プランも用意する。ドコモでは「カレコ・カーシェアリングクラブ」や「カリテコ」とも協議を進めている。

ドコモが仲介する「マイカーシェア」では、まずオーナーが車に関する情報、受渡場所、料金等を登録する。利用を希望するドライバーは、アプリ上で直接オーナーに申込み、予約と同時に、車両補償や対人賠償、対物賠償等に1日単位で申し込める「1日自動車保険」に加入。その後オーナーとのやり取りで決めた場所で車の受け渡しを行う。利用にあたっては、オーナーとドライバーの相互評価が確認でき、決済はdカーシェアを通じて行うため、双方が安心して利用できる。なお、オーナー登録受付は、サービス提供と同時の11月8日から、ドライバーとしての予約受付は12月7日から開始する。

さらに「レンタカー」では、トヨタレンタカー、オリックスレンタカー、ニッポンレンタカー、日産レンタカー、Jネットレンタカー、バジェット・レンタカー、スカイレンタカーなど、各社合計で全国約3500店舗の中から利用可能な車を検索し、予約できる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『マイクラ』新型、“SUV風デザイン”の小型EVになって登場
  2. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  3. アルピーヌ『A390』発表直前プレビュー! マカンよりかなり小さいボディから600馬力!?
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』新型、量産仕様のプロトタイプがついに出現! 変更点を完全解説
  5. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る