クラフトの秋…本格ジオラマで「昭和レトロな風景」を創り出す

モータースポーツ/エンタメ 出版物
クラフトの秋…本格ジオラマで「昭和レトロな風景」を創り出す
クラフトの秋…本格ジオラマで「昭和レトロな風景」を創り出す 全 5 枚 拡大写真
愛車を大切にするクルマ好きの中には、バイクやカメラ、ミニカーやスロットカー、またプラモデルやNゲージにどっぷりとハマっている読者もきっと多いことだろう。そんなクラフトの秋に最適な、マニアックで奥深い「ジオラマ」の世界を紹介しよう。



現在、ジオラマ製作用のさまざまなキットや素材が流通しており、その素材を組み合わせただけでもそれなりのジオラマを作ることができる時代。しかし、細かいディテールにこそ手を掛ければ掛けるほど、グッとリアルに仕上げることができるのが「ジオラマ」の醍醐味だ。その中でも大事なテクニックが「エイジング」と呼ばれる汚しのテクニックだ。




ジオラマ製作におけるさまざまなテクニックをマスターできる書籍「ジオラマで作る懐かしい風景(スタジオタッククリエイティブ)」では、昭和の時代の懐かしい風景をテーマに、よりリアルな街並みを再現するためのテクニックを詳しく紹介している。また、室内や街灯などにLEDをセットして光らせるための方法や、車両の汚しでテクニックについても紹介されている。本格的なジオラマ製作のテクニックを学んで、自分だけの懐かしい風景を作ってみたり、身の回りのアイテムにエイジングしてみるのも面白いだろう。



◆コンテンツ
〈基本製作〉
レイアウトを考える
材料類を揃える
建築物製作の基本
建築物の汚し加工
ディテールアップ
建築物の改造
建築物の配置
ベース製作の基本
ベースの仕上げ
人物・電柱等の立て方
〈応用製作〉
室内照明の設置
街灯の製作
車両の汚し加工

Shop Information さかつうギャラリー

発行:スタジオタッククリエイティブ
単行本: 160ページ
価格:定価1,950円(税別)
ISBN : 978-4-88393-789-9




〈出版・編集関連事業に携わる方々へ〉
御社で発行される自動車・モーターサイクルのリペアやメンテンナンスに関する書籍/雑誌の情報を当編集部までお送りください。カーケアプラスにて紹介させていただきます。送り先「〒104-0045東京都中央区築地3-3-2 NEWS築地9F 株式会社ジェイシーレゾナンス カーケアプラス編集部 宛」

【書籍紹介】クラフトの秋…本格ジオラマで「昭和レトロな風景」を創り出す

《カーケアプラス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る