日産、最新自動運転実験車による公道テストを開始…新世代プロパイロットやAI技術搭載

自動車 テクノロジー ITS
日産 自動運転実験車両
日産 自動運転実験車両 全 21 枚 拡大写真

日産自動車は11月26日、2020年以降の実用化を目指した最新自動運転実験車両の公道テストを開始したと発表した。

【画像全21枚】

最新の実験車両はインフィニティ『Q50』をベースに、新世代のプロパイロット技術を搭載。公道テストでは、ナビゲーションシステムで設定した目的地まで、一般道と高速道路を含むルートを自動運転で走行する。

実験車両は12個のソナー、12個のカメラ、9個のミリ波レーダー、6個のレーザースキャナー、HDマップを搭載し、車両の周囲360度の情報と自車の正確な位置を把握。交通量の多い交差点を含む複雑な道路環境を自動運転で滑らかに走行できる。また、複雑な交通シーンを解析するAI技術を搭載。例えば高速道路の料金所に近づくと、システムが走行可能なETCゲートを検出し、そのゲートを自動運転で通過していく。

日産は、今年9月に高速道路単一車線自動運転技術プロパイロットを搭載した新型『リーフ』を発売。そのほか『セレナ』『エクストレイル』『ローグ』に搭載されたプロパイロット技術は、今後、欧州の『キャシュカイ』にも採用する計画だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  2. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  4. 【ダイハツ ムーヴキャンバス 新型試乗】「ワゴンRスマイル」と双璧をなす“癒し軽”…島崎七生人
  5. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る