少子高齢化が進む集落が点在…永平寺参ろーどで自動運転の実証実験を開始

自動車 テクノロジー ITS
永平寺参ろーどを実証実験走行中の自動運転EVコミューター
永平寺参ろーどを実証実験走行中の自動運転EVコミューター 全 4 枚 拡大写真

パナソニックと福井県および永平寺町は、全長6.2kmの遊歩道「永平寺参(まい)ろーど」を活用した自動運転車両走行の実証実験を開始した。

現在、福井県と永平寺町は国の地方創生拠点整備交付金を活用し、永平寺参ろーどを自動走行実証実験が行える環境に整備している。永平寺参ろーど沿線には、大本山永平寺や少子高齢化が進む集落が点在。今回、鉄道廃線後の交通手段確保など、地域の課題やニーズに対応できる自動走行車の有効活用について検証を行う。

パナソニックは、これまで社内の車両試験場(神奈川県横浜市)や京阪奈地区構内(京都府相楽郡精華町)、門真地区構内(大阪府門真市)で検証を重ねてきた自動運転技術を用いて、今回初めて公道に準じる環境で自動運転走行システムの検証と、自動運転EVコミューターの実用化に向けた有効活用の検証も行う。

11月17日までの実証実験では、自動運転技術の検証を目的に、自動運転EVコミューターを永平寺参ろーどの一部で走行させて技術課題を確認する。具体的には、樹木や家屋のそばや高架下など、様々な環境における自車位置測位やカメラ検知などの動作検証、障害物の回避や道路脇からの歩行者の侵入に対する適切な制動検証、クラウドサーバーを使用した車両管制システムの動作検証などを行う。

次年度以降の実証実験では、永平寺参ろーど全線で自動運転車の走行実験を実施。自動運転技術およびモビリティサービスの実用化に向けた検証を行う計画だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  3. 米シークレットサービスが『コルベット』など10台を導入、あえてキャデラックを「MT車」にした理由とは
  4. 手軽なのに効果バツグン! 静音カスタムで車内を劇的改善~Weeklyメンテナンス~
  5. 【シトロエン C4 新型試乗】“もうひとつのダンパー”がなかなかいい仕事をしている…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る