探偵は「電車」にいる!?…札幌市電に大泉洋主演映画のラッピング

鉄道 エンタメ・イベント
ロケの支援を行なった札幌フィルムコミッションのロゴや、札幌市シティプロモート戦略のサッポロスマイルロゴも装飾された「探偵はBARにいる3」ラッピング電車。
ロケの支援を行なった札幌フィルムコミッションのロゴや、札幌市シティプロモート戦略のサッポロスマイルロゴも装飾された「探偵はBARにいる3」ラッピング電車。 全 2 枚 拡大写真

札幌市交通局は、12月1日封切りの映画『探偵はBARにいる3』とタイアップしたラッピング電車を11月15日から運行している。

『探偵はBARにいる3』は、作家・東直己の「ススキノ探偵シリーズ」を実写化した「探偵はBARにいる」シリーズの最新作。

札幌を舞台に、大泉洋演じる主人公の探偵が、松田龍平演じる相棒とともに、さまざまな事件に顔を突っ込んでいく姿をコミカルタッチで描いており、過去2作は21億円の興業収入をマーク。今回の「3」では北川景子をヒロインに迎え、失踪した女子大生とモデル事務所の謎に挑む。

ラッピング電車には、1958製の210形211号電車が使用されており、前面と側面には大泉・松田の写真と「探偵はBARにいる3」のロゴが大きく描かれている。運行期間は2018年1月12日までで、時刻は不定期となっている。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る