トヨタとスズキ、協働でインド市場へEV投入…2020年頃

自動車 ビジネス 海外マーケット
トヨタ自動車とスズキの共同会見(2016年10月)
トヨタ自動車とスズキの共同会見(2016年10月) 全 1 枚 拡大写真

トヨタ自動車とスズキは11月17日、インド市場向け電気自動車(EV)投入に関する覚書を締結したことを発表した。

両社は2月6日、環境や安全、情報技術、商品・ユニット補完等での業務提携に向けた覚書を締結し、以来、様々な協業の検討を行ってきた。その中でインド市場における電動化技術の普及についても協議を行ってきたが、今回、2020年頃にインド市場向けにEVを投入するための協力関係構築に向け検討を進めることで合意した。

具体的には、スズキが生産するインド市場向けEVにトヨタが技術的支援を行い、その車両をトヨタへ供給。さらに充電ステーションの整備や、販売網におけるサービス技術者の教育を含めた人材育成、使用済み電池の適切な処理体制の整備など、インドにおけるEVの普及・定着に資するための活動について、総合的に検討を進めていく。

インドでは、モディ首相の指導力のもと、自動車のEV化を急速に推し進めようとしている。スズキは既にグジャラートの工場敷地内にリチウムイオン電池工場を建設することを決定しており、モーターその他主要部品をインド国内で調達、インドでEVを生産することで、同国政府が掲げる「Make in India」をEVの分野でも実現する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  3. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る