スタンゲリーニやバンディーニを始め、多くの戦前車も集合…バルケッタ・ミーティング開催中

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
モラスティ スポルト
モラスティ スポルト 全 8 枚 拡大写真

11月25日から26日にかけて、「バルケッタ・ミーティング」が中伊豆ワイナリーシャトーT.S(静岡県伊豆市)を基点に開催されている。主催はClub della Barchetta。

2004年から2008年にかけて開催されていたバルケッタ・ミーティングが9年ぶりに復活した。

バルケッタとはイタリア語で「小舟」を意味し、1950年代から60年代の小排気量オープンモデル、特にスタンゲリーニをはじめ、バンディーニ、OSCAなど当時のミッレ・ミリアやルマン24時間レース等に参加したクルマたちを指し、今回も40台以上のエントリーがあった。

また、バルケッタを広義に解釈し、戦前車もその範疇に加え、ブガッティをはじめとした20台近い戦前車が中伊豆ワイナリー シャトーT.Sに集まった。

快晴となった25日、9時過ぎより着々と会場にバルケッタたちが集合。イタリアの国家憲兵(カラビニエリ)に扮した主催者が馬に乗って出迎えたのち、参加車両はグラッパの丘芝生広場に展示されている。各車両は、12時過ぎより約100kmのツーリングにスタートし、再び15時半過ぎに会場へ戻ってくるスケジュールである。

26日にはワイナリーシャトーテラスに車両を展示し、お昼に解散となる予定だ。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱、3列シートの新型SUV『デスティネーター』世界初公開へ
  2. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  3. ルノー、新型「大統領専用車」を発表…装甲システム搭載のハイブリッドSUVに
  4. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  5. マツダ『CX-5』新型、ライバルはRAV4やエクストレイルか
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る