大学入試センターまであと約40日、直前期の過ごし方や心構え

自動車 社会 社会
いよいよ受験本番!がんばれ受験生!2018
いよいよ受験本番!がんばれ受験生!2018 全 2 枚 拡大写真

 大学入試センター試験が約40日後に迫ったことから、河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2017年12月1日、「いよいよ受験本番!がんばれ受験生!2018」と題した特集ページを掲載した。河合塾講師や先輩大学生によるアドバイス、メッセージなどをまとめている。

 全国で指導する河合塾講師たちは、受験直前で不安になりがちな受験生に対し、「自分を信じてガンバ!」などの激励メッセージを掲載。「不安になったときは、基礎を繰り返して自信をつけよう」など、受験直前期の心構えもアドバイスしている。メッセージは地区と教科で絞り込むこともできるほか、「もっと見る」をクリックすればより多くの河合塾講師からのメッセージを閲覧できる。

 大学生・大学院生の会員「Kei-Net特派員」もラストスパートに力を入れる受験生をメッセージで応援。「Kei-Net特派員にききました」と題し、受験生に役立つ特派員の体験談やデータも多数紹介している。

 たとえば、入試直前となる「冬休みの学習時間」については、約半数の特派員が8~10時間と回答。比較的長時間勉強した人たちも、「量より質」「睡眠時間は削らない」といったことを心掛けていたという。

 受験勉強の大敵ともいえる「眠気」の覚まし方については、6割が「少し寝る」と回答。どうしても眠気が取れないときに寝る勇気も必要と説く一方、「頭がすっきりするのは20分程度の睡眠だそうだ。それ以上眠ってしまうと、かえって不快になってしまうらしい」とも解説している。

 このほかにも「いい息抜き方法」「冬休みの起床・就寝時間」など、気になるデータを紹介。入試前日から当日にかけての注意点やポイントをまとめた「入試事前チェック」も掲載している。

【大学受験2018】センターまであと約40日、直前期の過ごし方や心構えを伝授

《奥山直美》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
  2. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「発売はいつ?」ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』、国内導入を待ち望む声続々
  4. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  5. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る