脳波測定による運転支援、日産がCES 2018で初公開へ

自動車 テクノロジー ITS
日産の脳波測定による運転支援技術の開発現場
日産の脳波測定による運転支援技術の開発現場 全 6 枚 拡大写真

日産自動車の米国部門は1月3日、ドライバーの脳波を測定し運転を支援する技術を開発した、と発表した。この新技術は1月9日、米国ラスベガスで開幕するCES2018で初公開される。

日産は、脳波測定による運転支援技術を「B2V」(Brain-to-Vehicle)と命名。B2Vは、ドライバーの反応時間を早め、ドライビングをよりエキサイティングなものにするのが狙い。将来の自動運転社会においては、人間が車をコントロールしないとの考えがある。B2Vではその反対に、ドライバーの脳波を活用して、ドライビングをさらにエキサイティングで楽しいものにしていくことを目指す。

B2Vは、ドライバーの運転操作のタイミングやドライバーが持つ違和感を把握。例えば、ドライバーがステアリングホイールを回す、アクセルペダルを踏むなどの操作をする直前に、脳の行動準備電位を検出。ドライバーが操作を開始する前から、システムが操作を開始することで、ドライバーの反応の遅れをカバーし、ドライバーが思い通りの運転をできるようサポートする。

また、自動運転時には、脳波からドライバーの違和感を検出。ドライバーが違和感を持たない自然な制御の自動運転にカスタマイズすることを可能にするという。

B2V技術は、ドライバーがヘッドセットを着用することで、計測された脳波をシステムが解析、判断し、自動運転に適用。また、マニュアル運転時には、脳波によってドライバーの意思を把握すると、ドライバーが操作を開始する0.2~0.5秒前に車が運転操作を開始。これにより、ドライバーはシステムのサポートを意識することなく、スムーズに走行することができるようになる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『ランドクルーザー250』発売、520万円から…特別仕様車も
  2. マツダ、新型3列シートSUV『CX-80』をついに世界初公開 日本導入時期は
  3. トヨタ堤工場、2週間生産停止の真相、『プリウス』後席ドア不具合で13万台超リコール[新聞ウォッチ]
  4. 一気に200馬力以上のパワーアップ!? アウディのスーパーワゴン『RS4アバント』後継モデルは電動化で進化する
  5. 日産はなぜ全固体電池にこだわるのか? 8月にも横浜工場でパイロットプラントを稼働
  6. ピアッジオが創立140周年、記念してペスパの特別仕様を発売---140台限定
  7. アルファロメオ『ジュニア』がミラノ・デザインウィーク2024に登場
  8. 日産『キャシュカイ』改良新型、表情を大胆チェンジ…欧州発表
  9. シトロエン C3エアクロス 新型、間もなくデビューへ…ティザー
  10. 【株価】トヨタが小反発、『プリウス』13万台リコールも地合い好転で持ち直す
ランキングをもっと見る