5Gを体感、南三陸と東京上野をつなぐ…VRリアルタイムコミュニケーション

自動車 テクノロジー ネット
南三陸さんさん商店街へ瞬間移動。au5Gで現地体感イベント
南三陸さんさん商店街へ瞬間移動。au5Gで現地体感イベント 全 8 枚 拡大写真
KDDIとJR東日本(東日本旅客鉄道)は1月25~27日、東京の上野駅で、次世代移動通信システム「5G」と「VR」を活用し、上野駅特設会場のユーザーと宮城県南三陸町のガイドが持つ4K・360度カメラとをリアルタイムで接続、体感イベントを開催する。

5Gには従来の通信システムと比べて高速・大容量、多接続、低遅延という特徴がある。今回のイベントは、とくに「高速」という特徴を生かした試みだ。KDDIによると、一般の人が体験できる、5Gを活用した遠隔地間のインタラクティブなリアルタイムコミュニケーションは国内初だという。

「南三陸さんさん商店街へ瞬間移動。au5Gで現地体感イベント」は、上野駅中央改札外グランドコンコースで実施される宮城産直市内で開催される。5Gの高精細画像をユーザー(専用のVRゴーグル着用)に届けることで、ガイドを通じて南三陸町の南三陸さんさん商店街の人々とコミュニケーションができ、商店街を歩き、お店に入り、店員さんのおすすめなどを聞いて、あたかも南さんさん商店街にいるかのような体感を味わえる。

東日本旅客鉄道 IT・Suica事業本部業務推進部の高島昭治課長は会見で、「5Gにより、鉄道利用者が駅や列車で使える環境を整備したい。鉄道サービスの高度化を図りたい」と述べた。

またKDDI モバイル技術本部の松永彰シニアディレクターは「5Gが実用化すると社会影響力が大きくなる。いったい何ができるのか、パートナーの協力も得て探っていく。今回のイベントではユーザーに実際に5Gを体験してほしい。そして我々としてはその反響を知りたい」と語った。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る