【ダンロップ ロードスポーツ2】真のロングライフは、摩耗進んでもハイグリップ

モーターサイクル テクノロジー
ダンロップ・スポーツマックス・ロードスポーツ2 発表会
ダンロップ・スポーツマックス・ロードスポーツ2 発表会 全 11 枚 拡大写真

住友ゴム工業(本社:神戸市中央区)は2月22日、都内でバイク用のラジアルタイヤ『DUNLOP SPORTMAX Roadsport 2(ダンロップ・スポーツマックス・ロードスポーツ・ツー)」の新商品発表会を開催した。

開発責任者の第二技術部課長 松並俊行氏は、冒頭でまずこう述べた。

「オートバイ用タイヤの市場は日本を含め先進国では横ばいですが、趣味性の高い大型バイク用ラジアルタイヤにつきましては競合他社を含め毎年新商品を投入してくるという非常に競争の激しい市場になっております」(松並氏)

「そのなかで今回紹介するロードスポーツ2は、新しい価値を追加して完成させています。前作のロードスポーツは高いグリップ性能とニュートラルなハンドリングで高く評価されていますが、その性能を継承しつつ、さらに高いロングライフ性能を実現しています」(松並氏)

「お客様に満足していただけるためにはどういうことが必要なのかリサーチしたところ、摩耗してもグリップ性能の低下が少ないということを求めていることがわかりました。タイヤというのは走行するごとに摩耗が進みますが、性能変化が少ないほどお客様に満足していただける期間が長くなると考えました」(松並氏)

「単に摩耗しにくいというのがロングライフということではなく、長い間、タイヤ性能が高いことが“真のロングライフ”であると考えまして、このロードスポーツ2につきましては摩耗が進行してもグリップ性能が低下しづらい、すなわちグリップの持続性を強化したタイヤというのが特長となっています」(松並氏)


■二層コンパウンドで、深層は超発熱性!

ロードスポーツシリーズのターゲットは、スポーツ性能に特化させたアルファシリーズ(SPORTMAX α-14、α-13SP)と、ツーリング性能に特化させたロードスマートシリーズ(ROADSMART3)、これらの中間ゾーン。つまりサーキットでの走行会でも使えるし、ツーリング先でのワインディング、街乗りに至るまでオールマイティなラジアルタイヤとしている。

『ロードスポーツ2』の開発を担当した第二技術部の前田陽平氏は、「新品時の性能は満足いくが、摩耗が進むとまだ溝が残っているのにグリップが低下して交換しなければならなくなってしまう」というユーザーの声に耳を傾け、スポーツタイヤとしてのハイグリップ性能の強化とともに、摩耗による性能低下の抑制を目指したという。

まずリアに採用した独自技術が、2種類のコンパウンドを上下に重ねる「PCL構造(パフォーマンス・コンパウンド・レイヤーズ)」だ。シリカとの結合性の高い新ポリマーを採用した接触グリップの高いコンパウンドを表層に、そしてレース用微粒子カーボン配合の超発熱コンパウンドを深層に用いた。

さらに、素材のスチールコードを緩く編むことで伸びを大きくし、曲げ剛性を低減させてフレキシブルな特性で接地面を広く確保する「UFS-JLB(ウルトラ・フレキシブル・スチール-JLB)構造」で、豊かな接地感と耐摩耗性能を向上。

独自の「C.T.T.(キャンバースラスト・チューニング・テクノロジー)」を活用した新プロファイルとパターンによって、リニアで癖のないハンドリングと軽快感を実現している。

タイヤがしっかり踏ん張る剛性感は、最新のビード構造技術をレースレプリカラジアルタイヤ「SPORTMAX α-14」から受け継ぎ、専用のチューニングを施した。

こうした独自技術を満載にしたことで、ハイグリップ化、ロングライフ化、ハンドリング強化といった基本性能の向上はもちろん、グリップ性能の持続性強化という次なるステップに、ロードスポーツ2 は達したのだ。


■まるでサスペンションが良くなったかのような乗り心地の良さ

実際に乗ってみて、どうなのだろうか。元ワールドGPライダーの八代俊二氏のファーストインプレッションはこうだ。

「グリップが高くて安心感があるなって思いました。それと衝撃吸収力が上がっていて、乗り心地が向上しています」

そして元世界耐久チャンピオンの北川圭一氏はこう言う。

「道の横に雪が残っているようなメチャクチャ寒いなかワインディングを走ったんですけどね、しっかりグリップしてブレーキもカツンと掛けられますし、八代さんが言うとおりギャップを乗り上げたときの吸収性が向上していて、まるでバイクのサスペンションが良くなったかのようでした」

経験豊富なエキスパートライダーらも太鼓判を押すスポーツラジアルタイヤ。ロングライフ性能は実際に乗り込まなければわからないが、試す価値はありそう。さまざまな状況下で、幅広いライダーの期待に応えてくれそうだ。

《青木タカオ》

モーターサイクルジャーナリスト 青木タカオ

バイク専門誌編集部員を経て、二輪ジャーナリストに転身。多くの専門誌への試乗インプレッション寄稿で得た経験をもとにした独自の視点とともに、ビギナーの目線に絶えず立ち返ってわかりやすく解説。休日にバイクを楽しむ等身大のライダーそのものの感覚が幅広く支持され、現在多数のバイク専門誌、一般総合誌、WEBメディアで執筆中。バイク関連著書もある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 1回あたり300円、10分で施工できる凄技コーティング、洗車機との相性も抜群『CCウォーターゴールド』が選ばれる理由PR
  2. タイヤブランドGTラジアルよりオールシーズンタイヤ「4シーズンズ」発売
  3. マツダ、電動セダン『EZ-6』世界初公開、24年発売へ SUVコンセプトも…北京モーターショー2024
  4. 【ホンダ ヴェゼル 改良新型】開発責任者に聞いた、改良に求められた「バリュー」と「世界観」とは
  5. アルファロメオ『ステルヴィオ』後継モデルは、大容量バッテリー搭載で航続700km実現か
  6. スバルとスカイラインにフィーチャー…第4回アリオ上尾 昭和平成オールドカー展示会
  7. 見逃せない! ホイールのブレーキダスト除去術 ~Weeklyメンテナンス~
  8. ホンダ ヴェゼル 改良新型、純正アクセサリーで“自分らしさ”を表現する
  9. 郵便局の集配車が「赤く蘇る」、KeePerが8000台を施工
  10. トヨタが新型BEVの『bZ3C』と『bZ3X』を世界初公開…北京モーターショー2024
ランキングをもっと見る