国鉄色の189系は4月に引退…グレードアップあずさ色も姿を消す

鉄道 企業動向
左が国鉄色のM51編成、右がグレードアップあずさ色のM52編成。
左が国鉄色のM51編成、右がグレードアップあずさ色のM52編成。 全 1 枚 拡大写真

JR東日本八王子支社は、4月に189系M51・M52編成のラストラン運行を実施する。

189系は、1997年10月1日、信越本線横川~軽井沢間の廃止により運行を終了した特急『あさま』でおもに運用されていたが、現在、在籍しているのは、長野総合車両センターに配置されている「あさま」色のN102編成と、豊田車両センターに配置されている国鉄色のM51編成、「グレードアップあずさ」色のM52編成の計18両となっている。

このうち、M52編成は4月22日限りで、M51編成は4月27日限りで引退することになり、それぞれの日にラストラン列車が運行されることになった。

M52編成のラストランは豊田~甲府間で、M51編成のラストランは豊田~長野間で実施され、それぞれ団体臨時列車として運行される。

各編成とも300人を募集し、5人まで申し込むことができる(子供単独の申込みは不可)。

旅行代金はM52編成が大人8900円・子供6000円、M51編成が大人1万8900円・子供1万6000円。

申込みはハガキのみで、その詳細は3月5日頃にJR東日本八王子支社のウェブサイトに公開される。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 衝突試験、1回の費用はおいくら? ホンダ栃木四輪開発センターで見学
  4. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  5. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る