戦時中休止の駅が復活…伊賀鉄道の「四十九」駅 3月17日開業

鉄道 企業動向
四十九駅開業記念入場券の台紙。
四十九駅開業記念入場券の台紙。 全 5 枚 拡大写真

三重県伊賀市の伊賀上野駅と伊賀神戸(いがかんべ)駅を結ぶ伊賀線を運営する伊賀鉄道は3月9日、新駅「四十九」(しじゅく)が3月17日に開業すると発表した。

桑町~猪田道(いだみち)間に開設されるこの駅は、地元自治会からの請願により、昨年7月に着工した。

1面1線の駅となるが、勾配上にあるため、ホームは通常より10mほど長くなり、滑走の危険性を考慮して、自動列車停止装置(ATS)の地上子も設置される。

伊賀線の前身である旧伊賀鉄道(現・伊賀鉄道が承継した近畿日本鉄道伊賀線の前身)時代の1922年7月に同名の駅が開業しているが、1945年6月に休止、1969年5月に正式に廃止となった。今回の四十九駅は、正式廃止からおよそ49年ぶりの復活となるが、新駅は旧駅から300mほど北側に位置する。

伊賀鉄道では四十九駅の開業を記念して、5時から5時40分頃まで開業式を挙行。テープカット後の5時20分頃から6時まで、開業式限定の開業記念乗車券を50枚発売する。発売額は360円。

また、開業日の10時からは、上野市駅で開業記念入場券セット(300セット・600円)、A・B2種類の記念乗車券セット(各200セット・490円)、開業記念キーホルダー(50個・500円)を発売する。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. 「日産よ、マジで頼むぞ!」新型『エルグランド』予告が話題!「王座奪還」に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る