4月8日タイヤの日、空気圧点検を全国9会場で実施 JATMA

自動車 テクノロジー 安全
タイヤ販売店店頭に掲出するポスター
タイヤ販売店店頭に掲出するポスター 全 2 枚 拡大写真

日本自動車タイヤ協会(JATMA)は、「4月8日タイヤの日」の安全啓発活動として、全国9か所でタイヤの空気圧点検を実施する。

タイヤの日は、一般ドライバーにタイヤへの関心を喚起し、正しい使用方法を啓発することで交通安全に寄与することを目的として、2000年にJATMA、全国自動車タイヤ販売店協会連合会、全国タイヤ商工協同組合連合会の3団体が創設。毎年4月にはこの日を中心に各タイヤメーカーや販売店などがさまざまな啓発活動を行っている。

JATMAは今年、高速道路のサービスエリア(SA)・パーキングエリア、全国9か所で、「4月8日タイヤの日」の活動として、タイヤ空気圧の点検を実施。タイヤ点検を受けたドライバーや来場者に、リーフレット「タイヤを上手にご使用いただくために」や「タイヤの知って得する数字クイズ」、ポケットティッシュをパッケージにしたビニールバッグを配布し、空気圧点検をはじめとするメンテナンスの必要性や、タイヤと環境・エコについて啓発・周知する。

また、JATMAでは月1回の空気圧点検の重要性を啓発するためにポスター14万部を制作。タイヤ販売店店頭でのポスター掲出を行う。

●タイヤ点検実施予定
・4月6日(金)9時30分~12時30分 道央道 輪厚PA・下り線
・4月6日(金)9時~12時 東北道 菅生PA・下り線
・4月11日(水)13時00分~16時 東北道 羽生PA・下り線
・4月6日(金)10時~14時 新東名高速 岡崎SA
・4月7日(土)10時~13時 名神高速 吹田SA・上り線
・4月13日(金)11時~12時 高松道 津田の松原SA・下り線
・4月6日(金)9時30分~12時 九州道 古賀SA・下り線
・4月10日(火)10時~12時 山陽道 宮島SA・下り線
・4月11日(水)11時~12時 山陽道 下松SA・下り線

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  3. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  4. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る