ヤマハ発動機、産業用ドローン YMR-08 を発売…無人ヘリに匹敵する薬剤散布性能

航空 企業動向
ヤマハ発動機 YMR-08
ヤマハ発動機 YMR-08 全 2 枚 拡大写真

ヤマハ発動機は、二重反転ローターにより優れた薬剤散布性能を発揮する産業用ドローン『YMR-08』を6月から限定発売する。

ヤマハ発動機は、無人ヘリによる薬剤散布事業で30年余の実績があり、現在では無人ヘリによる薬剤散布事業は年間延べ面積100万ヘクタールを超え、国内水稲作付面積の40%以上をカバー。一方で無人ヘリでは対応しにくい狭小圃場では手作業のほか、近年ドローンによる薬剤散布も拡大しつつある。

今回のYMR-08は、優れた薬剤散布性能に貢献する二重反転ローターと軽量カーボン製ボディにより、1回のフライトで1ヘクタールの連続散布と無人ヘリに匹敵する散布品質を実現する。また、安全性と作業性に配慮したバッテリーと新開発の軽量・高出力モーターや、衝撃の低減と破損時の飛散を防止するカーボン製ハイブリッドローターを装備。生命感が漂う2眼フェイスと電装系の冷却性を考慮したダブルエアーインテークデザインを採用する。

価格は275万4000円。限定販売開始により同社特約店等を通じて、水田等の圃場におけるヤマハドローンでの農薬散布作業が行われる予定。なお本格販売は今秋を予定している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  4. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る