【D1 OSAKA DRIFT】シーズン開幕、藤野秀之が圧巻の走りで優勝

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
D1グランプリ開幕戦in舞洲
D1グランプリ開幕戦in舞洲 全 3 枚 拡大写真

ドリフト競技の最高峰である「D1 GRAND PRIX」2018年シリーズが開幕、Rd. 1とRd. 2が3月31と4月2日の2日間、大阪市舞洲スポーツアイランド空の広場・D1特設会場で『2018 OSAKA DRIFT』として開催された。

4月1日のRd. 2では藤野秀之選手(Team TOYO TIRES DRIFT WISTERIA)が「追走」で優勝、前日のRd. 1の「追走」で準優勝した川畑真人選手(TOYO TIRES GLION TRUST RACING)が「単走」で優勝した。

Rd. 2は汗ばむ気温のなかでおこなわれ、 前日に引き続き、クラッシュやマシントラブルが多発する。

そのなかで単走決勝は、昨日からの好調を引きついでいた川畑が、「走っている途中から 100点を確信していた」とのコメントしているように、2位との差を1点以上つける 100.52 点という高得点で優勝。2位は、99.48点を獲得藤野、3位は 99.30点を獲得した畑中真吾(FAT FIVE RACING)だった。

追走決勝は、Rd. 1で3位の北岡裕輔(TEAM MORI パーツオフ)と、Rd.2を単走2位の藤野が対決。藤野が圧巻の走りを見せて、 追走で優勝した。

北岡は2位となり、3位は、Rd. 1の練習走行での大きなクラッシュで前日は一切走ることができず、Rd. 2から走りはじめた末永正雄(TOYO TIRES GLION TRUST RACING)だった。

《Qブロ!編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. 新型EV『マツダ6e』、欧州で今夏発売へ...日本のおもてなしを体現
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』が日本導入…6月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る