ホンダコレクションホール、ルマン24時間耐久レース特集開催 6月14日から

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
マツダ787B
マツダ787B 全 4 枚 拡大写真
ツインリンクもてぎ内の「ホンダコレクションホール」は、開館20周年記念リクエスト展示「栄光のチェッカーフラッグ~ル・マン24時間レースに挑んだ日本車たち~」を6月14日から9月12日まで開催する。

ホンダコレクションホールは1998年、ツインリンクもてぎ内にオープン。ホンダを代表する二輪、四輪、汎用製品、レーシングマシンなど約300点を展示しており、2018年3月に開館20周年を迎えた。同ホールでは、日頃からの愛顧への感謝として、来館客からのリクエストをテーマにした企画展を開催している。

今回は世界三大レースのひとつである「ルマン24時間耐久レース」を特集。フランスのルマン市郊外のサルトサーキットで6月に行われるこのレースは、1923年から開催されており、1周約13.6kmのロングコースを24時間の周回数で競う。この最も過酷といわれる耐久レースに挑戦してきた日本のマシンたちがホンダコレクションホールに勢ぞろいする。

展示車両は、1991年に総合優勝した唯一の日本車マツダ「787B」をはじめ、ホンダ「NSX GT2」(1995年/7月下旬より展示)、日産「R390 GT1」(1998年)、トヨタ「TS020」(1999年)、トヨタ「90C-V」(1990年)、ホンダ「NSX GT2」(1994年)、日産「スカイライン・ニスモGT-R LM」(1995年)、ホンダ「NSX GT1ターボ」(1995年)などを予定している。

入館料は無料。ただし別途ツインリンクもてぎ入場・駐車料金が必要。
「XC60が小型になったのではなく、XC40として作りこんだ」。ボルボのコメント通り、外…

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  4. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  5. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る